磐梯山

磐梯山の山開きの後、休みがあり、今年初めの登山へ行ってきました。
快晴に恵まれ、最高の登山日和です。いざ、クライムオン。

はじめは、ブナの森林の中を進んでいきます。森林浴最高です。

少しすると、温泉跡へ出ます。かなり硫黄くさいです。

途中、木々の間から、眼下に檜原湖が見え、登山の疲れを癒してくれます。

登山道の日蔭の部分には、まだまだ、雪が残っています。のぼるにしたがい、幾分風が冷たくなってきました。

弘法清水へ到着。ちょっと休憩です。


水を飲んで、さあ、最後、頂上までアタックです。

写真の貼り付けがうまくいかず、横になってしまいました。
しかし、磐梯山噴火時の爆裂火口の痕。噴火のすさまじさを感じます。

また、横になってしまいました。最後の急な登りです。

頂上へ到着。遮るものがなく、快晴にも恵まれ、最高の景色です。


今シーズン最初の登山で、快晴にも恵まれ、最高の景色に出会えたことに感謝、感謝です。
磐梯山登山は2年ぶりですが、やはりいつ来ても宝の山ですね。